第71回栃木県陸上競技春季大会中学校の部;終了しました

2025-04-13競技部

標記競技会を、カンセキスタジアムとちぎ・投てき場において開催し、終了しました。

  • 2025年4月12日(土)~13日(日)中学校の部

連絡事項【4.11更新】

  1. 女子走幅跳予選の番組編成が、競技注意事項の記載内容どおりになっていません。(競技注意事項には「参加申込時点での記録の上位者を予選A組、下位者をB組に振り分ける」と記載していますが、そのとおりになっていません。)しかしながら主催者判断により、プログラムリストのとおり予選ラウンドを実施いたします。参加者、関係者の皆様にご迷惑ご心配おかけしまして申し訳ございません。
  2. カンスタの朝の開場時刻は8:00です。2階観客席Aゲートから入場してください。早めに集合されても指定時間までは開場できません。なお大会準備の補助員として協力いただける学校については事前に指定しており、開場時刻よりも早く入場し業務に当たっていただく場合があります。施設利用に関する注意事項を事前にご確認下さい。→施設利用について(PDF 84KB)
  3. カンスタ観客席、管理通路、駐車場等の利用上の注意事項について事前にご確認ください。カンスタ利用上の注意(PDF 235KB)カンスタ前の駐車場は大型バスは21台まで駐車可です。マイクロバスは野球場隣接の南駐車場へ駐車してください。大会当日、総合運動公園は他の競技の大会等で混雑します。ご注意下さい。
  4. トラック競技の招集所は3ゲート(1500mスタート地点付近)です。招集開始時刻までに集合し、係員の指示に従ってビブスやスパイク等の確認を受けて下さい。係員の呼び出しを聞き逃してしまった場合は、すぐに近くの係員に声をかけ、指示を受けて下さい。
  5. 跳躍競技はカンスタ内の競技場所で現地招集。投てき競技は投てき場にて現地招集です。

基本情報【4.3更新】

3月8日に各方面に配布した「陸上とちぎ」に掲載した内容から訂正があります。(中学校の部、男女四種競技をそれぞれ1日で四種目実施から、二種目ずつ二日間で実施に変更。)

撮影について【4.10更新】

エントリー(参加申込) 【4.2 【確定版】エントリーリストを公開】